できれば避けたい!薬剤師にとって激務な職場とは?

薬剤師が活躍する職場は調剤薬局だけではありません。

製薬会社、病院、CRO、大学の講師・教授、医薬品卸の管理薬剤師などなど他にも様々な職場があります。

中には激務度が高いと言われる業界や職種が存在します。

激務の定義は人それぞれですが、基本的にはこのような特徴があります。

  • 処理する仕事が膨大である
  • 精神的負担が大きい
  • 体力的負担が大きい

体力と能力がありあまっている人にとっては、やりがいと納得のいく年収さえあれば、激務な職場でも不満なく続けられますが、普通は忙しすぎて目が回るような仕事を好む人は少ないです。

そこで、薬剤師が働く職場の中でも「激務」と言われやすい職場にはどのようなところがあるのか見て見ましょう。

薬剤師にとって激務と言われやすい職場

一般的に激務と呼ばれる職場にはこのようなところがあります。

  • CROのCRA(臨床開発モニター)
  • 門前の調剤薬局
  • 調剤薬局(薬剤師1人)
  • 総合病院の薬剤師
  • ドラッグストアの薬剤師

CROのCRA(臨床開発モニター)

CROは製薬会社から主に臨床試験のアウトソーシングを受託しているので、その業務の中でもCRAという職種は外回りをして病院に足を運ぶなどフットワークの軽さが求められます。

新薬の治験を行うためのお薬の知識はもちろん、医師や看護婦とのコミュニケーション能力や体力に自信がある人に向いている職種です。

また、国際共同治験に対応する職場の場合、高い英語スキルや海外とのやりとりも発生するので、業務とともに日々勉強する時間も必要になる仕事です。

門前の調剤薬局

総合病院門前の薬剤師は忙しいです。

理由は、すぐ近くの病院が総合病院の場合は沢山の種類の科目を扱っており、それぞれの科目の病気に対応するお薬を調剤しなくてはならないため、幅広い調剤の知識は身に付くかもしれませんが、勤務中はずっと動きっぱなしという状態になるため、体力がいる職場となります。

また、処方する医者との関係がこじれると非常にやりにくく精神的にも負担のリスクが高い職場です。

スキルアップを図れるため、経験があると転職に有利です。

調剤薬局(薬剤師1人)

単体科目の病院や開業された病院近くにある調剤薬局は、比較的ゆったり仕事が出来るのですが、もし薬剤師が1人だけだったり、病院からの患者さんが多いと、門前の調剤薬局のような忙しさとなる事が多いです。

総合病院内の薬剤師

病院内にも薬剤師の働く環境があります。

チーム医療というかたちで医師や看護婦らと一緒に患者を治療していく体制です。

しかし薬剤師の病院での立場は決して高いとは言えません。病院のスタッフは医師、看護師が中心で、薬剤師がその前に出ることはあまりないです。

もし医師との関係が悪化してしまった場合は、職場にいずらくなったり精神的負担が起こりやすい状況になります。

単純に、総合病院は院内が広いため、どこかへ移動するたびに歩き回ったりしなければいけないため疲れやすいというのもあります。

ドラッグストアの薬剤師

ドラックストアも薬剤師を募集している職場のひとつです。

処方調剤のコーナーを設けて、処方箋医薬品と第1類医薬品とを分けているところもありますが、店舗の方針によってはどちらの医薬品も管理しないといけないところがあります。

医薬部外品である商品の在庫管理や検品や棚入れなど幅広い業務をしなくてはいけないところもあります。

そうなると、薬剤師という国家資格を持つ立場であるにも関わらず、他のバイトと同じ様な仕事をしなくてはならないため、体力的にも精神的にも不満を持ってしまう傾向があります。

ですが、ドラッグストアでも激務ではないケースも多くあります。

見極めどころは薬剤師の人数

上記にあげた激務度が高いと言われている職場ですが、これはあくまでもそのような傾向にあるというだけで必ずしもそうとは限りません。

ただ、ひとつ言える事は薬剤師の人数がギリギリで運営している職場は必然的に激務となります。

その理由は、薬剤師の高水準の時給は人件費がそのまま薬局経営を圧迫するため、余剰人員を抱える余裕がないところは薬剤師1人の負担を大きくする事により経営を成り立たせるしかないためです。

そのため、職場によって激務度に差が発生してしまうという事態が生じてしまうのです。

転職する際は薬剤師の人数などの重要な条件は、必ず把握しておきましょう。

何に不満を持っているのか優先順位をつける

まずは、今の職場に対して何が一番不満に思っているのかをしっかりと優先順位をつけなくてはいけません。

  • 人間関係が嫌
  • お給料が低く納得いかないのが嫌
  • 業務が多すぎて体力がもたない
  • ゆったり働ければ十分
  • 医者と関わりたくない
  • 患者からのクレームが嫌

などなど・・

転職の際には肌が合うと感じた職場を選択できれば一番ですが、そのためには職場情報を知る事が大事です。

例えば、激務ではない職場を見つけるコツは、

  • 経営者が薬剤師の人件費をどのように考えているかを把握する
  • 機械化電子化が局内でどれだけ進んでいるか

といったポイントを事前に知っておくことです。

事前に職場をリサーチするためには、自ら薬局へ足を運んでみて様子をみるなどの行動力が必要です。

しかし、自分だけでリサーチするのにも限界がありますので、転職支援サービスのスタッフに聞きにくい事などを代わりに聞いてもらうなどして、職場の実態を間接的に探る事が一番手っ取り早く賢い選択です。

ファルメイトのキャリアアドバイザーからお仕事紹介を受けるには、ファルメイトに登録してからになります。

気になる職場の事前調査なども登録後に受けることができます。無料なので試しに利用してみてはいかがでしょうか。

ファルメイトに登録してみる>>

激務でストレスの多い職場を避けるために

国家資格である薬剤師の免許を取得するには、難しい勉強を重ねて、難しい試験の壁を越えなくてはいけません。

それにも関わらず、薬剤師資格を活かす職場が理想とかけ離れていたなんて事はできるだけ避けたいですよね。

そのためには、職場選びは慎重に行わなければなりませんから、徹底的に事前調査を行う事が大事です。